2022/2/8

【おせちにまつわるエピソード】

あっという間に2月となりましたね!

まだまだ寒い日が続きますが、
今日は “2022年特製おせち” をお買上げいただいたお客様からの
“おせち” にまつわる心揺さぶられる温か~いエピソードの一部をご紹介します🥰

また、94歳のおばあちゃん
『おせちに感動して、めっちゃ食べてます😄』と連絡くださった方も!

ほんとにありがたいです💖

様々なエピソードを聞くだけでとてもほっこりしますね✨

そして、なんと!

特に素敵なエピソードを提供くださった “5名様” に抽選で
素敵なプレゼントをお送りさせて頂きました🎁✨

プレゼントの中身は
自然派給食に欠かせない”玄米・味噌” と
販売前にして既に注目の的となっている自社のオリジナル商品、”自然派ふるふる” の豪華3品です!✨

そしてそして!

来年も今回同様に抽選が行われるそうですので
“2023年特製おせち” も是非お楽しみに!✨✨

これからも皆さんの”笑顔” と “美味しい・楽しい” を
たくさん作れるよう精一杯頑張ります♪

ブログ


2021/12/31

【クリスマスメニュー🎄】

メリークリスマス⛄️🎄

皆さんクリスマスはいかがお過ごしでしたか?

クリスマスメニューをちょこっと紹介♪
ある食堂でのクリスマスは、盛り付けのお皿にサンタさんやクリスマスツリーが😍
食堂の入口にはお花もあって華やかに💐

献立は栄養士が、調理や盛り付けなどを現場スタッフが、様々な工夫とユーモアさでお客様に喜んでいただこうと企画してくれています☺️

食べ物は五感で楽しむとよく言いますよね!
見た目の楽しさ、味のおいしさ、音楽や人の声など食事には様々な要素が備わってこそ”美味しい”❣️
まさに、味覚、嗅覚、視覚、触覚、聴覚で楽しんでいただけるクリスマスになったのではないかと思います🤶🏻

ブログ


2021/12/18

【大学での講義】

少し前ですが、ある大学の臨地実習事前学習として”企業の管理栄養士の仕事”について話をさせていただきました。

会社の事業内容や管理栄養士の業務、これから臨地実習に行く学生さんに向けて大切にしてほしいことなど、自分達も経験したからこそ感じる部分などを話しました。

管理栄養士の就職場所は多岐に渡るため、
自分はどういうことがしたいのか、管理栄養士をどう活かした仕事をするのか、悩むところだと思います。
また、臨地実習がきっかけになることもあると思います。

我が社の管理栄養士も様々な仕事をしています。
調理や献立作成、現場チーフ、企画運営、食育授業、営業、広報など、人それぞれ様々な業務に携わり、多くの人と出会いや繋がりが生まれます💖
これらが、企業管理栄養士のおもしろさの一つだと感じています😊

私たちも、学生時代に先輩方から様々なことを教えていただいたり学んだように、少しでも役に立てたら嬉しいです✨

ブログ


2021/11/29

【SDGsの取り組み】

先日ある中学校の授業の一環で、
SDGsについてお話させていただきました。

「食べ物を無駄にしないために」という研究テーマにそって、
我が社の取り組みや、SDGsの取り組みが個人、会社、そして社会貢献に繋がっていくことなど、質問を交えながら行いました!

自社でSDGsの取り組みとして新たに挑戦している出汁取り後の”出汁昆布”と”出汁かつお”を使った佃煮なども食べていただき、好評でした😊

SDGsを通して、食に関わる会社として改めて”食”ということと向き合う時間が増え、新たな発見や挑戦をしています。
一人一人の小さな意識の変化がやがて大きな変化に繋がっていくことを少しずつ感じながら、今後も取り組んでいきます🌏

ブログ


2021/10/13

2022 自然派レストランGONTAおせち

今日で9月も終わり
今年も残るところ3ヶ月となりますね。

セントラルフーズでは、
毎年恒例おせちの準備が始まりました!
夏頃から試作なども行い、先日写真撮影も終わり、いよいよカタログが出来てきます。

昨年買ってくださった皆様、ありがとうございます。
コロナ禍で家族で集まることがなかなか出来ない中、同じおせちで少しでも家族の時間を共有してもらえたら嬉しいです。

今後、昨年いただいたおせちのエピソードや今年のおせちの紹介などをInstagramで紹介していこうと思いますので、ぜひ見てください。

ブログ


2021/8/31

【学校給食 あっさり中華麺】 学校給食のつくり方〜自然派給食のクッキングレシピをご紹介!

【学校給食 あっさり中華麺】 学校給食のつくり方〜自然派給食のクッキングレシピをご紹介!

セントラルフーズ公式チャンネル「自然派給食の時間」です。 第16回のテーマは「学校給食レシピ あっさり中華麺」です。 岡山市の学校給食の献立をピックアップして調理過程をご紹介する学校給食のつくり方シリーズ。今回は夏にぴったりの大人気のメニュー「あっさり中華麺」です。さっぱりとしているのに栄養満点中華麺のつくり方をお届けします。 

【学校給食レシピ 夏野菜のカレーライス】 
https://youtu.be/lg6cxxhUpjE 

セントラルフーズグループの新しいビジョン 【 ”食のちから”で世界の子ども達を幸せにする】 https://youtu.be/4X2ekO4WHvo 

食を変えれば人生が変わる。をテーマに自然派の食事について様々な動画をお届けいたします。ぜひよろしくお願いいたします。

YouTube | ブログ


Translate »